RCとパソとガジェットな日々

気ままに時々雑感、RC,パソやガジェット等々役に立つものを紹介できればと。一部広告が入りますのでご了承願います。

11/4はチャンピオン金沢模型 クレージーバギーナイトレースでした

夏のような気温の11月連休のど真ん中、11/4(土)は、地元チャンピオン金沢模型さんのクレイジーバギー 2023年度第三戦でした。

田宮の復刻グラスホッパーの人気も高く、本年3回目のナイトバギー、
店長が苦労して製作したバンク、テーブルトップ等の大技から小技まで、オンロードバギーとして楽しめるコースとなっております。
ナイトレースにもかかわらず、27名と多数の参加者となりました。

レースの記録は、いつもの通り以下の下位メイン放送局 さんYoutubeをご覧ください。

2WDクラス Bメイン

AWDクラス Bメイン

グラスホッパークラス Bメイン

盛況のため、全クラスBメイン成立です

2WDクラス Aメイン
ちょっと変わった車が速いんですが。

AWD クラス Aメイン えっとカメラ不調だったのかな・・・・

グラスホッパークラシック Aメイン

本年最後の(筈)バギーで盛り上がった一晩。RCバギーに引かれるマーシャルもおらず無事に終幕しました。
多分今年はこれが最終戦ですが、これだけ盛況なので来年も開催されると思います。
皆様、オフシーズンの間も準備を怠りなく

レース結果は理事長のWeb、またはお店のWebにてご確認ください。

昨日は氷見市にある39RCParkのシリーズ戦でした

昨日は数年ぶりの遠征レースで富山の39RCParkさんのシリーズ最終戦に参加してきました。
最近はすっかり出不精だったので、遠征で屋外のレースって何年ぶりだったんだろう・・・・・(8年前に大阪に遠征した覚えはあるのですが、その際は屋内なので屋外レースって全く出ていなかったものと思います。)

クラスはSuperGTなので普段チャンピオン金沢で走らせているシャーシを脳内妄想でセット変更して持っていきました。
もともと、同じパワーソースで使っている車なので
割とよく走ってくれ、地元勢に混ざってAメインに残れました。

決勝準備完了


決勝はちょっとグダグダでしたが、久しぶりの外レース満喫出来ました。
運営の方、ご一緒した皆様ありがとうございました。


Aメインの様子は下位メイン放送局さんの動画をご覧ください。

直線の長いコースなので、フルスロットルのまま高速コーナーの縁石狙っていくのが楽しかったです。

来年は何回か行けるといいな。
また誘ってくださいね。

京セラ「TORQUE G06」に機種変した顛末等々

京セラのスマートフォン事業縮小が発表され、
TORUQUEシリーズもおしまいか
いや、TORUQUEは続けます
等、京セラのスマートフォン事業の話題で翻弄された2023年上期でしたが
下期となりいよいよTORQUEのG06AUより発表となりました。

10/19の発売日にGetのつもりがAuショップの不手際もあり、結局入手できたのは22日(レース終わって自宅に帰ったら届いていた)。
ちょっと手間取っただけあり、入手して開封するときにはちょっとだけ感慨深いものが

外装はダンボール風、変に飾らないところは今どきな感じなのかな。

G06梱包

カラーは今回、黒と赤の2種しかなく(このあたりが事業縮小のあおりなのかも)黒を選びました。

開封中

中の袋も紙っぽいやつ

先代のTORUQUE 5Gと比較すると、長さ短め、厚みも薄めと手の小さい私には持ちやすくなりありがたいところ。
重さも少し軽くなってますね。

色々タフネスを並べて

そもそも、タフネス系のモバイル器は携帯の時代から使っており、CASIOのスマフォも使っていました。
TORQUE 5Gも2年半位使ってまだまだ日常利用で問題はなかったのですがAUの「かえとくプラン」の対象なので今回機種変となりました。

バッテリーはサイズ的には同じですが、ご挿入防止の凸の場所が違うので使い回すことはできません。

バッテリー比較

まあ、手元の5G用バッテリーは2個あってもどちらも容量70%くらいまで劣化しているので使いまわしても仕方ないのかも。

さて、初期設定を勧めて、2台をUSBケーブルで接続して、コピーできるものは自動コピーにまかせて移行します。
USB接続には両側TypeCのデータ転送ケーブルが必要なので、転がっていたThunderboltケーブルで接続しています。

移行中


なお、開封直後はG06のバッテリー残量が少ない(私の場合25%くらい)こともあるので、環境コピーの前に十分充電してくださいね。
(初回は途中バッテリー切れになり、やり直す羽目に・・・・・)

普通のアプリや、パスワード認証レベルのものはおおよそ移行できるのですが、電子マネー、マイナポータルを始めとして銀行認証アプリなどセキュリティが厳しく
色々移行手順に従って作業を行う必要があります。
この辺りはそれぞれの企業の説明を読むか解説サイトを探すなどして進めます。
結構手間取って、すべての移行が完了するのに2,3日かかりました(基本夜だけ2〜3時間作業していたとして10時間弱かかった)
あまり普段使わないものまで入れるのは考えものですね。(今回アプリ断捨離のチャンスだったのか・・・・・いったん全部移行してしまった)

と言う事で、入手してから3日目あたりから、旧5Gはお家でお留守番となりG06のみで生活できるようになりました。
1週間くらい使ってみて、問題あるところを比べながら調整して旧機はAU様にお返しとなります。
G06は画面反応に始まり、あちこちで5Gと比較して使いやすく改良されており正常進化という感じですね。
カメラも3眼になり強化されたのですが、カメラアプリはなれないと戸惑う部分もありました。(フィルター調整など)
音声でシャッター切れなくなったのが一番残念かも。(どこかにあるのかな??)
マクロカメラは面白いのですが、使いこなせていません。

マクロカメラ例

試しに撮影してみた、マクロ写真との組み合わせの例ですが、色バランスがおかしいのでもっと使いこなしの練習しないといけませんね。

このG06の特徴としてAU発売なのにほとんどフルバンドに対応しているとともにeSIMとnanoSIMのデュアル運用可能で有ることも特徴でしょうね。
当然AUではAUやpovoなどのAU系での動作しか保証していませんが、片方をdocomo系にする等でトラブルを考慮した2重化したいところです。(当然動くかどうかは自己責任)
どのSIMをどっちに指すかが悩ましいところで、今のところmineoのnanoSIM(プランA=AU回線)のみで使ってます(これもまだMVNO側で動作未検証w)。

さてさて、初期導入には色々苦労しましたが普段の自分の環境は無事構築できたのでこれから何年間か便利に使わせていただくことにします。
色々ハードルも高かったと思いますが、新型を提供いただいた京セラさん、AUさんには感謝です。

タフネススマフォですが、長年使うに向けてフイルムとクリアケースはつけようと思ってます。まだ市販バリエーションが少ないので、AMAZONで無難なやすそうなものを頼んでいます。

フイルムは反射防止を試してみたく、PDA工房製を

ケースは透明なTPUの物でとりあえずなので安いやつから

配送に時間がかかると言う事は中国から来るのかな。

まだ、使って10日にもならないのですが、かなり気に入ってます。結構神機なのではと思っている次第です。

昨日は地元チャンピオン金沢模型さんのD.D & ツーリング 2023年度第六戦(本年度シリーズ最終戦)でした。

10月22日は地元チャンピオン金沢模型さんのD.D & ツーリング 2023年度第六戦(本年度シリーズ最終戦)でした。

参加車両集合

めっきり冷え込んでタイヤグリップが微妙な今日この頃。路面やライバルと戦う熱い一日となりました。
ツーリング、ダイレクトGTやクラシックF-1と色々な車を楽しめるイベントです。

レース前の車検も確実に実施し、公平なレース開催に努めております

レースの記録は、いつもの通り以下の下位メイン放送局 さんYoutubeをご覧ください。

1/10 ツーリング2クラス Bメイン

1/10 F1クラス Bメイン
完全にメインカテゴリーとなったF1クラス。30.5T縛りですが、コースサイズに合ったスピードで、多数台のバトルが見ものです。。

1/10 ツーリングカー2クラス Aメイン
後方集団はガチャガチャしていましたが、TOP2台のシビアなバトルの方が見ものです。

1/10 ツーリングカークラス Aメイン

小学生ドライバー、ツーリング2カテ連続優勝、お見事でした。

1/12 GT 2クラス Aメイン 今回はGT2も人多めでした。

1/12 GT 1クラス Aメイン

1/10 クラシックF-1クラス Aメイン
トップ争いで2第が絡む間にするするっと一台、二台と抜け出して、その後もTOP争うは熾烈です。

今回にてチャンピオン金沢模型の2023年度シリーズ戦はすべて終了となります。
来年に向けてレースレギュレーションや運営等々考えることも多いのでシーズンオフ考えて、調整していきたいと思います。
ツーリング2の前車検は定着してきて、タイヤ回転数が4,000rpmを狙って調整するドライバーが増えてきましたね。なかなか調整が難しいと思われる方は研究用に安価なタコメーターを入手するのも良いかと思います。

レース結果は理事長のWeb、またはお店のWebにてご確認ください。